自然葬【海洋散骨・樹木葬】について

自然葬が選ばれる理由
近年では終活が一種のブームのようになったことから、自身の供養方法を細かく指定される方も多くなっています。
中でも海洋散骨や樹木葬に代表される自然葬を選択される方は多くなっており、終活と同様にブームになりつつあるといえます。
このような自然葬が選ばれる理由としては、お墓へ埋葬されることに古臭さや堅苦しさを感じる方が多くなっていることが挙げられるかも知れません。
木を墓碑にする樹木葬
一般的なお墓では墓石を墓碑として使用しますが、樹木葬では木を墓碑として使用します。
木は大切な家族が亡くなってしまっても成長を続けることから、故人の存在を過去のものではなく現在のものとして見ることができるようになります。
また、遺族にとってはお墓参りをするたびに木の成長を見届けることができるため、陰鬱な気持ちになりがちなお墓参りを楽しみに変えられるというメリットもあります。
海に骨を撒く海洋散骨
海洋散骨とは遺骨を粉の状態にして、船やセスナ機から海上に撒く形で供養する自然葬です。
この供養方法は海が好きな人が選ぶことも多いですが、狭いお墓の中に遺骨を納めるより広大な海に撒く方が自由になれるというイメージを持つ方も多く、海そのものに大きな思い入れがない方が選択するケースも多くなっているようです。
自然葬をしたいときは
樹木葬を希望される場合は樹木葬に対応している霊園を探すことから始めましょう。
また、墓石を販売している石材店の中には樹木葬を行っている業者を紹介してくれるところもあるため、利用を検討してみるのもよいでしょう。
一方、海洋散骨の場合は専用の業者を利用する必要はあるため、散骨を希望する場所へ船やセスナ機を出してくれるところを探してみましょう。